見積もりは、現場の状況を見なければ出すことができません。
室内の状態や家財の量などを把握するため、実際にお客様のお宅に訪問させて頂き、行います。
そのため、原則として依頼者ご本人様にお立ち会いいただく必要があります。
中には「立ち合いたくない」と言うお客様もお見えになりますが、お宅を拝見しなければお見積もりが作れないのでこの部分だけは留意頂いております。
もし。電話のみでOKという業者がいる場合は。あとから高額な請求をされるケースがあるのでご注意ください。
ただし、どうしても立ち会えない場合は、ご相談させていただきます。また、ご家族の方やご親族の代理立ち会いも可能です。
見積もりは、迅速にお出しします。
費用の内訳は、「整理代金」と「不用品回収費」です。
弊社がホームページに料金の目安を掲載しているので、事前に確認しておくとスムーズです。
また、できれば事前に大まかな「受け継ぎ品」と「不用品」の区別を確認しておいていただくと、よりスムーズで正確な見積もりを出すことができます。
わからないことやご希望があれば、見積もりの際に相談して下さい。
見積もりに納得できない場合は、断って頂いても構いません。
複数の会社に見積もりを依頼して、信頼できる業者を選ぶのが良いでしょう。